実施した講座・イベント(2024年度)

2024年4月27(土)~5月6日(月・振)

 

GWはエコと家族の日

 

「はらっぱで花かんむりを作ろう」、「桜リユースマーケット(持ち帰り)の二つのイベントを開催し、期間中、親子で工作「エコ凧・布で作る花」のキットを、無料で配布しました。

 

どのイベントも大好評で、多くの方がご参加くださいました。

身近な場所で、身近なもので、楽しみながら、エコについて考えるきっかけにしていただけたのではないかと思います。

2024年5月6日(月・振)

 

シーオそだて隊「イネの種まき」

 

シーオの田んぼで育てるイネの種まき作業を行いました。

まずはビオトープ「シーオ」の様子を知るために、シーオの田んぼを見学してから、屋内に移動し作業。

セルトレイのマスの8割程度に土を入れ、次に1つ1つのマスに種を3粒ずつ入れます。全部のマスに種を入れ終わったら、マスのギリギリまで土を入れ、作業完了です!

午後には、そだて隊の希望者とスタッフで、イネを育てる苗代(なわしろ)を作りました。

種をまいた育苗箱を慎重に運び、田んぼの中に並べ、ネットをかけて、あっという間に苗代が完成しました!

2024年5月16日(木)

 

桜もったいない講座① キッチンから始める夏のお片付け

 

参加者同士で話し合う機会も設けながら、皆でキッチンのお片付けについて考えました。

参加者の皆さんからは、

・家で実践します。キッチン頑張ります。楽しかったです。

・日々の暮らしの中で、気づきながら生活をしてゆくことの大切さを感じました。

・今回参加させていただき改めて自分の置かれた環境を見つめなおし、素敵な空間を維持したいと思っています。エコな生活も生活の中に考慮して意識改革をして行きたいと思います。

など、大変前向きなご感想をいただきました。片付けること、そして、片付けと環境との関わりに興味を持っていただけたのではないかと思います。

2024年5月26日(日)

 

シーオそだて隊「初夏の生きもの大調査」

 

桜環境センターで、「シーオそだて隊”初夏の生きもの大調査”」、「シーオささえ隊ぷち”種名調べ”」を開催しました。

初夏の生きもの大調査には、12組37名もの皆さんが集まり、「カエルが!そっちに行ったよ!」「トンボが全然捕まらない!」と、にぎやかな声が飛び交っていました。

その後、小学校3年生以上の方を対象に「シーオささえ隊ぷち“種名調べ”」を実施。そだて隊で捕まえた生きものの種名を調べ、データベース化する作業を担いました。

この日だけで記録した生きものは30種!埼玉県の準絶滅危惧種トウキョウダルマガエルもたくさん見つかりました。

 

2024年6月9日(日)

 

シーオそだて隊「田植え」

 

ビオトープ「シーオ」で育てたイネの苗を、10組24名の皆さんと、泥だらけになりながら、田んぼに植え付けました。

アンケートでは、

「あっという間に終わって満足度も高かったです。」(小5)

「初めての田植えで楽しかったです。自分でまいた種がここまで大きくなったと感動し、それを植えられたのでうれしかったです。」(40代)

「田植え以外にも、土の感触や生き物の多様性なども感じられて楽しかったです。」(40代)

などの感想をいただきました。参加した皆さん、お疲れさまでした!」

 

 

2024年6月27日(木)

 

つんつんちくちく繕いはじめ

 

手縫いの基本を知って、衣類などの破れやほつれを繕い、長く大切に使うために。また、それをさらに進めて、愛着を持って使えるアップサイクルな作品作りにも応用できるように、羊毛フェルトと刺繍糸を使って小作品を作りました。

久しぶりに針と糸を持った方もいらっしゃり、それぞれ個性を出しながら楽しく学んでいらっしゃいました。

アンケートでは、「無心になって作品作りに没頭できました。かわいい作品ができあがりました。うちで孫の作品も作りたいです。(70代 女性)」など、大変うれしい感想もいただきました。

少人数での開催でしたが、大変好評でしたので、今後も同様の講座を開催していきたいと思います。